FMみしま・かんなみ(ボイスキュー)で放送中の「サイエンスNOW」では、
毎回国立遺伝学研究所の先生方を中心に、「遺伝」のお話を始め、色々な生命科学に関する話題を織り交ぜ、楽しいサイエンスな30分をお届けしています。
放送時間:毎週日曜日(12:00~12:30)
・12/4(日)「富士箱根伊豆国際学会分科会について」小林武彦先生
・11/27(日)「細胞をつくる研究会の話」小林武彦先生
・11/20(日)「気候変動などについて」小林武彦先生
・11/13(日)「カーボンニュートラルについて」小林武彦先生
・11/6(日)「国立遺伝学研究所 井ノ上逸郎先生をお迎えして
part4」斎藤成也先生
・10/30(日)「国立遺伝学研究所 井ノ上逸郎先生をお迎えして
part3」斎藤成也先生
・10/23(日)「国立遺伝学研究所 井ノ上逸郎先生をお迎えして
part2」斎藤成也先生
・10/16(日)「国立遺伝学研究所 井ノ上逸郎先生をお迎えして
part1」斎藤成也先生
・10/9(日)「対面学会vsオンライン学会」佐藤豊先生
・10/2(日)「学会について」佐藤豊先生
・9/25(日)「ゲストをお迎えして」川本祥子先生
・9/18(日)「ゲストをお迎えして」川本祥子先生
・9/11(日)「ねずみも遊ぶ」小出剛先生
・9/4(日)「動物の遊びとは何か」小出剛先生
・8/28(日)「家畜は遊び好き」小出剛先生
・8/21(日)「動物は遊ぶのか」小出剛先生
・8/14(日)「変異について」小林武彦先生
・8/7(日)「女性の研究者について」小林武彦先生
・7/31(日)「韮山高校3年生をお迎えして」小林武彦先生
・7/24(日)「韮山高校3年生をお迎えして」小林武彦先生
・7/17(日)「遺伝研の歴代の先生のご紹介」斎藤成也先生
・7/10(日)「遺伝子の組み換えについて」斎藤成也先生
・7/3(日)「遺伝研の先生をご紹介」斎藤成也先生
・6/26(日)「偶然が大切」斎藤成也先生
・6/19(日)「カンボジアの野生イネについて」野々村賢一先生
・6/12(日)「ミャンマーの野生イネについて」野々村賢一先生
・6/5(日)「ゲストをお迎えして」川本祥子先生
・5/29(日)「ゲストをお迎えして」川本祥子先生
・5/22(日)「野生系統でゲノム編集」小出剛先生
・5/15(日)「ゲノム編集は何がすごい?」小出剛先生
・5/8(日)「マウスの遺伝子改変の歴史」小出剛先生
・5/1(日)「家畜化や養殖が世界を救う」小出剛先生
・4/24(日)「深海魚発見」小林武彦先生
・4/17(日)「遺伝学の研究について」小林武彦先生
・4/10(日)「春の海、、、ナマコなどについて」小林武彦先生
・4/3(日)「季節、、、春になりました」小林武彦先生
NEW!◆「遺伝学講座・みしま」
開催しました
NEW!◆「遺伝学普及会チャンネル」
(通称:『遺伝チャン』)
佐々木裕之先生最終講義upしました!
◆「遺伝」別冊No.26(案内)
◆「寺deサイエンス」開催しました
◆NEWS LETTER VOL.10(2022)
作成しました!
◆2022年7月29日(金)
「子ども向け遺伝学講座」
開催しました!
◆令和4年度
・研究助成(海外渡航費)
・討論会・研究会等開催助成
4/1より開始します!
◆2022年国立遺伝学研究所一般公開中止となりました
◆全面改定版「遺伝研のさくら」冊子
販売中です
◆研究助成(海外渡航費)募集内容
◆研究会等助成費募集内容
◆研究会等助成費報告書
◆データベース一覧